人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ビオアイランドネットワーク
bioisland.exblog.jp

ビオアイランドネットワークによる、日本の島の元気を伝えるブログ。

by yangyingmei
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
周防大島.com
離島のポータルサイトとしては、画期的なほどのデザイン性や、情報量とそのわかり易さ、更新頻度などで個人的なNo1サイト

おぢかアイランドツーリズム協会    ホームページ
五島列島小値賀島の観光を一手に引っ張る先進的なNPO。多種多様なツアーや面白い企画が満載


ビオアイランドネットワーク    ホームページ
(1)島固有の文化の継承
(2)持続可能な島の環境と経済
(3)島の担い手のネットワーク
以上3つの点を主眼とした活動の報告、イベント告知が見れます。

御所浦町 島人ブログ
熊本県天草市御所浦町に住む島人のブログ。御所浦島、牧島、横浦島に暮らす人々が目にしたもの、感じたことを島人からのブログでお伝えします。

島つなぐ手紙 島人ブログ
ヒト様に読まれる事を前提とした、日本全国の島から島への手紙形式の島人ブログです。
タグ
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
8/13 アイランドテーブルvol.3開催の報告
アイランドテーブルvol.3 ×島談義 in新島
2012年8月13日 10:00〜12:00
会場:新島村商工会
主催:新島村商工会むらおこし実行委員会
共催:ビオアイランドネットワーク

実際の映像が、Ustreamでご覧になれます。
http://www.ustream.tv/recorded/24671746

ご参加ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。

「昨年の島girlsによる11島めぐりを受け入れるようにして始まった島談義。
島しょ振興公社の支援と、本土と新島での開催を経て、いくつもの人のつながり、活動が生まれてきました。
その一つが前日の島フェスTOKYOの開催や、そこに出演する島出身ミュージシャンユニット『島音流』の大躍進にも繋がっています。

本土では島に興味のある方達によるワークショップ:島会議が、アイランドテーブルとして活動を再開しました。

今回は、11島めぐりをした島girlsの一人であり、アイランドテーブルの主催者でもある楊さんと、同じくアイランドテーブルの主催者で伊豆諸島の高校生のサミットを開いた細田君が、新島に来島します。
しかも8/12ヤーマンピック&島フェスTokyo in WAX見学めあてというまさに今の新島と外をつなぐナイスな状況です!

ぜひ、島の中と外を取り巻く状況を語り合い、共有し、お互いが応援できる関係性を作っていきましょう!

『テーマ』
・今、新島でなにが起きているのか?
・新島と本土では、なにが響き合って新しい動きになっているのか?
・他の島では、どんな活動があるのか?

この三つの折り重なったタイムラインをひもときながら、なぜその活動が生まれたか、どのような問題をどのように克服したか、本音トークで共有したいと思います。

島を飛び越えて人が紡いできた物語や、これからの将来を感じることができると確信しています。
また、一つでも自分が知らなかった活動を知ることができると思っています。

この集まりが一つの整理になり、新しいスタートになることを期待しています!」

新島・商工会青年部の木村さんが呼びかけをしてくださり、島談義とアイランドテーブルのコラボとして、開催できました。
# by yangyingmei | 2012-08-15 10:23 | シンポジウム
8/5 アイランドテーブルvol.2開催のお知らせ
アイランドテーブルvol.2 ー島の未来への場づくりー
2012年8月5日 17:00〜19:00
会場:ギンロク
ゲスト:川崎克寛/気仙沼大島、つなプロ代表

島の人、島にかかわる人、島好きな人などが集まり、個々の課題や悩みについて話し合う場として6月にスタートした「アイランドテーブル」。

第1回はゲストに離島キッチンの佐藤喬さん、島フェスの丸尾誉さんをお迎えし、「小さな島々のよさを広く知ってもらう」をテーマに20名程度の人が集まり、話をしました。

8月5日の回は、ゲストに気仙沼大島の川崎克寛さんをお招きしています。
川崎さんは、島外の方ですが、震災の直後からずっと島に入り、つなプロという団体の代表として、
災害復旧ボランティア、復興支援、コミュニティ形成と、島に寄り添って活動を続けておられます。

気仙沼大島では今、被災地というだけでなく、離島という条件から、様々な困難な状況が生じています。
島のコミュニティという点において、皆さまの知恵をお借りしたいと、川崎さん自身からのリクエストがあり、川崎さんが出張で東京に来られるということで、急遽今回の場をセッティングした次第です。

急な日程ですが、皆さまぜひご参加いただけましたら幸いです。

----
「アイランドテーブル vol.2」ー島の未来への場づくりー

*日時 8月5日(日)17:00~19:00

*会場 ギンロク(新宿区神楽坂2-19銀鈴会館6F 飯田橋駅徒歩3分 ギンレイホール上)

*ゲスト ・川崎克寛/気仙沼大島、つなプロ代表
http://michinokushigoto.jp/archives/3351

     ・島出身者&島好きのみなさん

*参加費 500円

*参加申込方法

①Facebookイベントページにて参加ボタンをクリック。
https://www.facebook.com/events/369813443092080/permalink/369813446425413/?notif_t=like

②yu.peace.love*gmail.com (細田)(*→@にしてお送りください)までご連絡ください。


*もし当日来れない島の方には、当日Ustreamでリアルタイム配信
をしますので、ぜひこちらからご視聴ください。
チャットでの参加もおまちしています。
http://ustre.am/Lygb

*この「アイランドテーブル」は過去につむぎやの友廣裕一さん主催で2回開催された「島会議」の志を引き継ぐプロジェクトでもある。今後の開催は適宜、月イチ程度を予定。各回ゲストあり。

もし何かご不明な点などあればご連絡ください。
yu.peace.love*gmail.com (細田) (*→@にしてお送りください)

発起人:楊英美、細田侑

主催:ビオアイランドネットワーク http://bioisland.sakura.ne.jp/

協力:ギンロク
# by yangyingmei | 2012-07-30 15:27 | シンポジウム
6/26「アイランドテーブル」開催のお知らせ
ビオアイランドネットワークの細田です。離島出身ではないのですが、高校時代の3年間を東京の島、伊豆大島で過ごしていました。
震災直後から、宮城県気仙沼大島に入る機会を得て、月1回のペースで足を運び、微力なが復興を応援しています。
そこで、改めて島で何かをすることや、島内での課題に多く直面してします。
そんな時ふっと思うのが「他の島はどうなんだろう?」
という素朴な疑問でした。

島に関わる取組みの中で、どんな成果が上がっていて、またどんな課題が出て来ているのか、互いに自分の取組みについて共有する場。

島ならではのプロジェクトのノウハウを共有化し、個々の課題解決の方策を探る場。

ゲストだけでなく、参加者も取り組みについて各自発表してもらい、それを受けて全員でフリーディスカッション。

これから島で何か始めるという人を応援できる場にもしていきたいです。

そんな場にしようと思っているので、どうぞお気軽にご参加ください。

ーー

「アイランドテーブル vol.1」

*日時 6月26日(火)19:00~

*会場 ギンロク(新宿区神楽坂2-19銀鈴会館6F 飯田橋駅徒歩3分 ギンレイホール上)

*ゲスト ・佐藤喬/離島キッチン http://rito-kitchen.muse.bindsite.jp/

     ・近藤弘志/ヒトツナギ http://www.dozen.ed.jp/news/2010/0929-1033.php

     (もしかしたら+丸尾誉/島フェス)

     ・島出身者&島好きのみなさん

*参加費 500円

*参加申込方法

①Facebookイベントページにて参加ボタンをクリック。
http://www.facebook.com/events/234594783324938/?context=create

②yu.peace.love@gmail.com(細田) までご連絡ください。



*Ustreamでリアルタイム配信
もし当日来れない島の方などは、こちらからどうぞ。
http://ustre.am/Lygb

*この「アイランドテーブル」は過去につむぎやの友廣裕一さん主催で2回開催された「島会議」の志を引き継ぐプロジェクトでもある。今後の開催は適宜、月イチ程度を予定。各回ゲストあり。

もし何かご不明な点などあればご連絡ください。
yu.peace.love*gmail.com (細田) (*→@にしてお送りください)

発起人:楊英美、細田侑

主催:ビオアイランドネットワーク http://bioisland.sakura.ne.jp/

協力:ギンロク
# by yangyingmei | 2012-06-19 17:05 | シンポジウム